メニュー

お知らせ

MUSASHI登場

こんにちは。

 

ミライフの高橋です。

 

みなさん、店内の景色が変わったことにお気づきでしょうか??

 

そう!!

MUSASHIが展示されたのです!!

 

お客様からお勧めのサプリメントやプロテインは??

とよくご質問をいただきますので、

スタッフ一押しのMUSASHIをミライフにて取り扱わせていただくことになりました。

※10月販売開始予定

 

MUSASHIってどんなもの??

アミノ酸(たんぱく質)が原材料

燃焼サポート

パワーアップ

回復

関節保護

など、目的に合わせてアミノ酸が配合されています。

スティックタイプのものもあり、摂取しやすくなっています。

 

さらなる効果を感じたい、成果を求めたい方は、是非お試しください。

 

ミライフではこれからも、運動、栄養、休養、笑顔の観点からみなさまに健康習慣を提供できるよう、精一杯努めさせていただきます。

 

意識しているコト

こんにちは

 

 

ミライフの金子です

 

 

「ミライフジム」志賀公園店の完成が近づいてきて

 

 

 

毎日、ワクワクが止まりません

 

 

昨日は筋トレマシンが納品されまいた

 

 

 

そして、まさかの

 

 

 

マシンを一つトラック積み忘れるという事態に・・・

 

 

 

誰(私も)でも忘れることはありますが

 

 

 

あんなに大きなモノでも忘れてしまうこともあるんですね(笑)

 

 

 

それでも27日(金)には届くそうです♪

 

 

第89代小泉純一郎内閣総理大臣の言葉を思い出しましたね

 

 

 

小泉総理曰く、

 

 

 

「人生には三つの坂がある」

 

 

 

のぼり坂

 

 

くだり坂

 

 

そして

 

 

「まさか」である

 

 

上手いことを言うなと感心したのを覚えています(笑)

 

 

予期しないコトが起きるから「まさか」なんですね

masaka

 

 

さて今回は以前、日経新聞に書かれていたことについて

 

 

 

東北大学の下川宏明教授らは呼吸困難や疲れなどを起こし、心不全に陥る恐れがある難病

「肺動脈性肺高血圧症の悪化を防ぐ化合物を特定」とされています

 

 

 

肺動脈性肺高血圧症は、心臓から肺に血液を送る肺動脈の細胞が以上に増え、心臓に負担をかけてしまいます

 

 

 

現在は肺移植をする以外に根本的な治療がないということです

 

 

 

一部の植物に含まれるセラストライマシンが炎症などに関わる「たんぱく質」に作用して細胞の増殖を抑えたとみてるとされてま

いた

 

 

 

2020年にも臨床研究を初めてたいと考えているとされています。

 

 

 

たんぱく質は筋肉や内臓、髪の毛以外に様々な場面でカラダに影響がありますね

eikyou

 

 

 

毎日の積み重ねがとても大切なんだと思います

 

 

 

「皆さまは日頃、意識して気をつけることはありますか?」

 

 

images

気持ちよ~く!

こんにちは

健康習慣ミライフジム岡部です!
先日ミライフジム2号店、志賀公園店にてストレッチマシン YURAGIの研修を受けてまいりました。
なかなかご自身で行うストレッチでは"力を抜く"という感覚が難しくついつい"頑張って"ストレッチしてしまっていませんか?
結果痛みが生じたり柔軟性を高める事が出来ず諦めてしまった方にはとてもおすすめです!
少しずつ...少しずつ...ご自身の状態に合わせてほぐしていく事の出来るマシンです。
またマシンを使う事によって"力を抜く"感覚をより実感しやすくなっています。
普段の生活の中で困難になってしまった動作や姿勢がある方、是非一度体験してみてはいかがでしょうか?
体験のご予約はお電話やインターネットからも受付しております。
今ならミライフジム今池南店特別入会キャンペーンも実施しております。
締切日が迫っておりますのでお急ぎ下さい!!!
皆様のご来店心よりお待ちしております★

必要な栄養素をとりましょう!

こんにちは!

ミライフの柴坂です!!

ミライフも2号店が出来て1号店のスタッフとして、2号店ができることがすごく嬉しく感じます。

是非、志賀公園のお近くに住まわれている方は一度無料体験受けてくださいね!!

しっかりと2号店でも成果を提供しますのでお待ちしています。

今回は、身体を変えるために必要な栄養素について少し記入したいと思います。

 

身体を変えていただくためには、タンパク質を多く摂取しないといけません!!!

タンパク質とは??

人の身体の約60%は水分でできていますが、15~20%はタンパク質でできています。

水分を除いた重量の約半分をタンパク質が占めています。

タンパク質によって筋肉や臓器、肌、髪、爪、体内のホルモンや酵素、免疫物質などを作り、栄養素の運搬を行、タンパク質は、微量ではありますが、エネルギー源にもつながります。

 

タンパク質が不足すると?

身体の機能低下が起こります。

タンパク質は、身体を守るために働く免疫体を作る材料になります。

タンパク質は体の機能を維持するためにも欠かせないものになります。

これから体内のたんぱく質は日々つくりかえられていますので体内で古くなったタンパク質排出されて、食事で摂取したタンパク質を利用して作り出しています。

不足しますと、つくりかえる事が出来なくなってしまい、筋力低下など身体の機能を低下しますので、体調を崩しやすくなります。

 

是非、体調管理や身体を変えたい方はタンパク質を意識してとってみてはいかがでしょうか?

そろそろ身体に変化が?!

こんにちは。

 

ミライフジムの高橋です。

 

9月もあっという間に最終週になりましたね。

 

8月からトレーニングを続けられている会員さまの身体が変わってきたことをひしひしと感じています。

みなさま、もう一度、体組成を測ってみませんか??

ご自身の身体の変化を知ることで、モチベーションがさらに上がると思います。

 

また9月からトレーニングを開始された会員さまの表情や姿勢が変わってきたと感じています。

トレーニング器具の使い方や、ミライフの雰囲気に慣れ、リラックスしながら、集中して、楽しく取り組んでいただけているように感じます。

 

同じレッスンは二度とありません。

一期一会、毎回のレッスンを目一杯、楽しんでいただけるよう、精一杯、務めさていただきます。

 

今日は祝日で短縮営業になります。

みなさまのご来館を笑顔120%でお待ちしております。

女性ホルモン

こんにちは

 

 

ミライフの金子です

 

 

本日は休みを利用して友人の合同誕生日会の準備をしてます

 

 

 

台風の影響もありため出かけるタイミングを見計らったことが功を奏し雨に濡れずにすみました

 

 

 

そして来週からは健康習慣MYLIFE GYM(ミライフジム)の2号店へマシンたちが納品されます!

 

 

 

 

今池南店と同じランナップなのですが、やっぱりワクワクしますね♪

 

 

 

ちなみにですが

 

 

 

2号店は志賀公園店に命名されました

 

 

 

今池南店と志賀公園店の2店舗共によろしくお願いします

 

 

前回、前々回は「砂糖と人口甘味料」につて書きました

 

 

少しでも参考になっていれば嬉しいですね

 

 

本日は「モチベーションと体重の変化」についてです

※今回は女性向けの内容になります

 

 

1ヶ月くらい前にあった女性のお客さまとのお話です

 

 

順調だったダイエットが停滞しているとき

 

 

 

誰でも一度は経してしまう

 

 

 

「モチベーションが上がらない」

 

 

頑張って上げようと思っても

 

 

プレッシャーになるばかりで

 

 

逆にモチベーションは下がってしまう

 

 

運動も頑張って食事も気をつけるのに

 

 

 

なぜでしょうか?

 

 

 

それは「ホルモン」の影響が大きく受けやすいからです

※もちろんこれが全てではありませんが経験上かなり受けている人が多いと思います

 

 

大前提として人間はホルモンの影響を受けます

 

 

 

当然、個人差はあります

 

 

 

影響を受けやすい女性でも

 

 

 

ホルモンの影響かな~と

 

 

 

自己認識できる人、

 

 

 

できない人がいます

 

 

 

この時に認識できればいいのですが、

 

 

 

認識できないと人の方が辛いと思います

 

 

 

女性のココロとカラダはとても微妙なバランスで保たれています

 

 

 

知って人も多いと思いますが

 

 

 

ホルモンバランスの変化は下記の4つの周期があります

 

 

・卵胞期

 

・排卵期

 

・黄体期

 

・月経

 

img 1603047948926723745a526b98383c5e533580

 

 

 

 

今回は特に卵胞期と黄体期を気にしてほしいと思います

 

 

「卵胞ホルモンのエストロゲン」

 

 

 

卵胞期の初期では気持ちが安定し、カラダが軽く感じられたり肌や髪の潤いを実感します

 

 

所謂、女性ホルモンの「エストロゲン(卵胞ホルモン)」の分泌が増えて影響を受けるためです

 

 

この期間がダイエットに適した「ダイエットのボーナス期」です!

 

 

イライラやカラダむくみがとれて

 

 

カラダが軽くなり、気持ちも前向きになりますから、

 

 

エクササイズやダイエットを集中的に頑張るには最高の時期

 

 

特有のこのリズムを上手に活用すると、

 

 

 

効果的なダイエットができます!

 

 

そして

 

 

「黄体ホルモンのプロゲステロン」

 

 

 

ココロもカラダも不安定になります

 

 

・イライラしたり

 

 

・憂鬱になりやすかったり

 

 

・甘いものが欲しくなったり

 

 

・疲れやすかったり


 

 

この時も当然、個人差はありますが

 

 

 

不安定になりがちな時期です

 

 

これは妊娠や出産に欠かせない役割を持つ女性ホルモン「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の分泌がさかんになるためと言われています

 

 

このホルモンの影響を受けるため

 

 

・食欲のコントロールがしにくい

 

 

・カラダに水分を溜め込みやすいためむくみやすく体重が増えやすくなります

 

 

妊娠した状況に備えて自分自身への防護が高まる傾向があるとされ

 

 

 

心もからだも不安定なため

 

 

 

この期間は無理をしない「まったりのんびり期」です

 

 

 

イライラしたり、憂鬱だったりと何かとストレスを感じる時期です

 

 

気持ちいいことや好きなことをして気分転換し、なるべく休養をとってください♪

「適度」にスイーツはありかと思います!

 

 

適度であって「過度」は絶対にダメです

 

 

また適度なトレーニングは気分転換になるため超オススメです!

 

 

 

「皆さまはホルモンの影響を認識できますか?」

 

 

 

美肌になりたい!

こんにちは

健康習慣ミライフジム岡部です!

 

最近お肌のトラブルが多い岡部...

鏡に映る自分を見てはため息です。

 

透き通るようなつるんつるんの"美肌"に

憧れる方は多いのではないでしょうか?

 

 

 

『お肌のゴールデンタイム』は皆様聞いたことがあるワードかと思います。

 

ではそのゴールデンタイムに一体何が起きているのかはご存知ですか?

 

お肌のゴールデンタイムは入眠から約3時間の間。

実はその間に成長ホルモンがたくさん分泌されているのです!

 

成長ホルモンの働きのうちの1つである『代謝』は

古くなったものを排除して新しいものと変えてくれること。

 

おお!成長ホルモンはお肌を『再生』してくれているのですね!

 

ん?成長ホルモン...成長ホルモン...

 

お気付きの方も多いかと思いますが現在無料体験会をご案内させていただいているBFRトレーニングでは成長ホルモンが通常の約290倍分泌されるそうです!

 

無料体験会は先着25名様!

急がなくては!

 

岡部も"美肌"を手に入れて♪るんるん♪したいと思います!

おお!!すごい!!

こんにちは!

ミライフ柴坂です。

 

最近外が涼しくなってきて、運動がしやすくなってきましたよね!

是非ミライフで筋力トレーニングを頑張っていきましょうね♪

 

1分間セミナー実施の際にBFRトレーニング無料体験会ご案内させていただいています。

BFRトレーニングでは、レッスンと同じトレーニングをするのか?などの疑問を持たれている方が多くいらっしゃいますのでブログにてお話しますね!

 

結論からいいますと、レッスンと同じ内容でトレーニングは実際しません!!!!!

BFRトレーニングで、レッスンと同じ内容をしてしまうとはっきりいいますと本当につらいです。

本当に女性の方は、ダンベル1キロ持つか持たないかぐらいになります。(男性は持つ方もいらっしゃるかもしれませんが。。。。)

本当に効果があるかと思いますよね!実際受けてみてください!15分ぐらいでトレーニングも終了しますし、短時間でトレーニングが終了します!

 

また、血流制限をしますと血管の弾力もよくなりますし、動脈硬化の予防にもいいです。

お肌もきれいになり、引き締めの効果もありですので、是非無料体験受けてみてください!

17日から無料体験会の受付スタートしていますが、先着25名ですので是非お早めにご予約下さい!

 

 

BFRトレーニング②

こんにちは。

 

ミライフジムの高橋です。

 

みなさま、BFRトレーニングにご興味を持っていただけましたでしょうか??

 

1分間セミナーの際に、無料体験会のご案内をしていますが、既に多くのご予約をいただいております。

 

先着25名となっておりますので、ご興味をお持ちの方は、是非、お急ぎください。

 

BFRトレーニングの効果は前回、お伝えさせていただきましたので、今回はBFRトレーニングの仕組みや、方法、メリットをご紹介させていただきます。

 

仕組みや、方法

①腕、または脚の付け根にベルトを巻くことで血流が制限されます。

②血流が制限されることで乳酸が溜まり、乳酸を除去するために成長ホルモンが分泌されます。

③血管への加圧、除圧を行うことで血管に弾力が生まれ、血行も促進されます。

 

メリット

①成長ホルモンが通常の約290倍分泌されます。

②12RMより軽い負荷(最大筋出力の約20%)で効果を得られます。

③軽い負荷のため関節への負担も軽減されます。

 

まだまだお伝えしたいこともありますが、次回以降、または店舗にてお話しさせていただきたいと思います。

 

それでは、本日も笑顔120%でみなさまのご来館をお待ちしております。

砂糖と人口甘味料の続き編

こんばんは

 

 

ミライフの金子です

 

今朝の日経新聞には、第一生命保険恒例の「サラリーマン川柳」のスピンオフ企画が記載されていました

 

 

 

この企画は同社に入社予定の学生が就職活動について詠んだ優秀作12句を発表したものです

 

 

 

また今回は「テクノロジーの進化が終活にも影響を与える中で、学生が戸惑ったり、焦ったりしながらも社会人への意気込みを表現したものが目立った」とされています

 

 

その中に載っていた3作品は

 

 

「AIと 面接するが 嚙(か)み合わず」

 

 

「似ているな どちらも難し 恋、終活」

 

 

「貯めなくちゃ 定年までに 2000万」

 

一般応募のサラリーマン川柳は9月18日~10月末まで募集をされています

 

私も何か思いついたら発表してもたいですね

 

 

「できるかな 健康習慣 AIに」(笑)

 

 

さて前回は人口甘味料実は「化学合成された甘味物質」の総称であることと、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、スクラ

 

 

 

ロースの3種類の使用頻度について書きました

 

 

また、人口甘味料とは別のキシリトールやステビアなどは天然甘味料であることについてもふれました

 

 

過剰に反応する必要はありませんが、「生物がカロリーとして利用できる物質ではない」ものは摂り過ぎない方はいいと思いますね

 

 

今回はその続きから

 

 

日本では食品表示基準で決められている表示があります

 

 

「無○○」

 

 

「○○ゼロ」

 

 

「ノン○○」

 

 

これらの表示は100ミリリットルあたり5キロカロリー未満と決められています

無題

 

 無題

 

 

 

皆さま知っていたでしょうか?

 

 

確か2010~14年頃に科学雑誌ネイチャーに発表された論文だったと思います(かなり曖昧な記憶です。。)

 

 

その研究結果の報告によれば「人工甘味料の一つサッカリンが腸内細菌叢(腸内フローラ)を変化させて、耐糖能の異常をもたらした」とされています

 

 

耐糖能とはというと

 

 

 

インスリンが血液中のブドウ糖を細胞に取り込む能力のこと

 

 

 

それが異常になると血液中のブドウ糖を処理する能力が低くなり糖尿病予備群といえる状態になることです

 

 

様々な理由があるみたいですが、その一つが「人工甘味料が脳の錯覚をもたらして食べすぎ」を促してしまう可能性があるということですね

 

 

通常、炭水化物や糖質をとるとブドウ糖が血液中に取り込まれて血糖値が上がりますが人工甘味料では血糖値は上昇しない

 

 

 

そのため脳は食事量が足りないと錯覚して食べすぎてしまいます

 

 

人工甘味料の強い甘さに慣れると甘みの感覚が鈍くなり、より強い甘さを欲するようになってしまいます

 

 

いわゆる、「甘味への依存性」の状態

 

 

繰り返しますが、健康を意識しすぎて過剰に反応する必要はないです

 

 

 

そう言えば以前よりも甘い物が増えてきたな~と感じていたら気をつけたいところですね

 

 

 

「皆さまは最近、または以前よりも甘い食べ物や、飲み物が増えてきていませんか?」

 

images3R9IC2N6

 

 

 

 

Copyright © 株式会社ミライフ All Rights Reserved.