メニュー

お知らせ

腸内環境の状態を知る方法

こんにちは、コロナウイルスに対して最大限の自衛をしている室谷です。

 

一昨日、昨日とブログのテーマは被りますが、私もコロナウイルス対策について書かせていただきます。

対策については金子さん、濱田さんと同じで、「如何に免疫力を高く保つか」に尽きると思います。あとは、極力不特定多数の人がいる場所に行かないなどです。(ミライフジムは特定少数)

 

免疫力を高く保つことは日ごろから意識していますので、新しく追加したものはないのですが、強化したものはあります。

それは食物繊維量と、乳酸菌系サプリの量です。つまり、腸内環境を整えることを強化したということです。

 

免疫細胞の7割は腸内にいると言われていますから、免疫力には腸内環境が超重要です。

そして腸内環境がいい状態か悪い状態なのかは、簡単に知ることができます。

 

それは腸から届く「お便り」です。

硬すぎず緩すぎず、バナナ状の形で、臭いはきつくなく、水に浮く。

これが腸内環境がいい状態です。

汚い話になってしまって申し訳ないですが、とても大切な話なので書かせていただきました。

 

免疫力向上はコロナに対するためだけではないですから、インフルエンザや風邪の予防にもとても効果的かと思います。

 

皆様も免疫力を向上させ、ウイルスに対して強力なバリアを張っていきましょう!

バリア人間

免疫力 噛む事の重要性

こんにちは。

 

健康習慣MYLIFE GYM志賀公園店 月曜日&木曜日ブログ担当の濱田です。

 

さて、『全国の小中高に休校要請』のニュースが一気に全国をかけめぐっております。

新型コロナウイルスの対応策として全国の小中学校、特区別支援学校に臨時休校を要請するというものです。

実際の判断は各学校や自治体に委ねられるようです。

 

先週のブログにも書かせて頂きましたが、やはりここでも大切なのは「免疫力を下げない」といった事でしょう。

よろしければこちらから前回のブログをご覧ください。

 

今日も免疫を向上させるのに役立つ事について書きたいと思いますが、

ずばり「噛む」という事についてです。

 

「噛めば噛むほど免疫力がアップする」とも言われており、何気なく食べているその食事も

ただ食べるだけではもったいない!

 

唾液には「ペルオキターゼ」と呼ばれる成分が含まれておりますが、これがすごい効果を発揮してくれます。

 

様々な発がん性物質に作用し、がんの発生を抑制すると言われていますし、

「活性酸素」を除去する抗酸化力を持つとも言われています。

 

食べるだけでこんな協力な酵素が出る訳ですから、出さないわけにはいきません。

 

ちなみに効果を得るには食物を30秒以上唾液に浸す事が必要とされているので、必然的にひと口あたり30回程度

噛むのが良いと思います。

 

それに加えてNK細胞(これも前回の記事を参照 こちら)の活性化にも噛む事によって強化されますので、

噛んでから食べるという基本的行為にはもぬすごく健康にとって重要かがお分かり頂けると思います。

 

前回の記事と合わせて免疫力を最大限に向上させる事が、自衛に繋がりますのでぜひとも実践して頂ければと思います。

 

あっとういう間に2月が終わりましたね。

次回は3月の月曜日に!

 

syokuji_couple_smile_1.png

できることを一つ一つ確実に

こんにちは

 

 

腸内環境を強化して免疫力が高めのミライフジムの金子です

 

 

コロナウイルスが猛威を奮っています

 

 

しかも連日、各メディアでも取り上げているから不安は高まるばかりですね

 

 

会社は在宅ワークなり、学校は休校になり卒業式もどうなるのかという流れでです

 

 

WHOもパンデミックを備えているというぐらいですから警戒心は強くなりますよね

 

 

拡大していくのを防ぐには、無防備で不特定多数の人が集まるのを避けることと、自分自身が感染しないこと

 

 

先ずは自分自身や家族が感染しないようにするためには「免疫力」を「下げない」ことと「高める」ことです

 

 

免疫力を下げないためにできることは

 

 

・食生活を乱さない

 

 

・当日睡眠をする

 

 

・ストレスを溜めない

 

 

食生活でいえば、「たんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル」といった5大栄養を過不足なく3食食べること

極端に偏るのは、良くないし、不足してしまうのも良くないですね

 

 

例えばですが、炭水化物を多く取り過ぎれば、細胞は「糖化」してしまいます

 

 

細胞が焦げた状態でマスクをして予防はできるのでしょうか?

 

 

さすがに細胞がダメージを負った状態では難しいと思います(マスクは飛沫感染を防ぐことはできても、ウィルス事態は防ぐことはできませんね・・・それにそもそもマスクが買えないし、手をアルコール除菌する物も買えない状態です)

 

 

だからこそ、「食生活を乱さない」、「当日睡眠をする」、「ストレスを溜めない」ことは、本気でやろうと思えば誰でもできます

 

 

これをしていれば、絶対に感染しないとは言えませんが、免疫力が極端に下がることはないから感染するリスクは下がりますね

 

 

パニックはならないように、みんなができることを一つ一つ確実やっていければいいと思います

 

 

今日は何を食べましたか?今日中に寝る準備はできていますか?

 免疫力

月末セミナーを行いました!

こんにちは。

この時期になると、今年こそ花粉症になるのではないかと内心ビクビクしている室谷です。

 

223()に志賀公園店にて「脂質との上手な付き合い方」と題した月末セミナーを行いました。お忙しい中ご来館いただいた方々、誠にありがとうございました。

 

脂質はカロリーがある3大栄養素の中でも、特に高カロリーな栄養素なので、いいイメージを持たれていない方や、敬遠してしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ですが、それは本当に脂質が悪いのでしょうか?それは違いますよね。

 

脂質のことをよく知り上手に摂取することで、身体にとってはとてもいいものです。3大栄養素に挙げられているくらいですからね。

 

脂質と一言で言ってもいろんな種類があり、積極的に摂ってほしいものもあれば極力取ってほしくないものもあります。当然、適量も存在します。

 

などなど、このようなことを月末セミナーではお話しさせていただきました。

 

当日お配りしたセミナー資料は、志賀公園店にラミネートをして閲覧できるようにしておく予定ですので、興味のある方は是非一度目を通してみてください。

 

そして、今回参加できなかった方は是非次回以降の参加をお持ちしております!

資料に載っていないこともたくさん話していますので(^^)/

脂質セミナー

 

嘘でも笑え!!

こんにちは。

 

健康習慣MYLIFE GYM志賀公園店 月曜日&火曜日ブログ担当の濱田です。

 

今週もがんばっていきましょう。

 

さて、志賀公園店では緊急企画と題して『免疫力』をテーマに1分間セミナーを開催しております。

 

本日はそれに関する話題をお話していきたいと思います。

 

『免疫力』とは「自分たちの身体を守る力」の事であり、既に空気中にはホコリ、細菌、花粉、ウイルスがウヨウヨしている訳ですね。それを吸い込んでも病気にならないのは私たちの身体の中に免疫力が備わっているからであり、

もし体内にウイルスなどの敵が侵入してきた時に、それと本来自身に備わっている細胞と区別を行い、

戦う事で身体を守ってくれるのが「免疫」といえます。

 

免疫の力は免疫細胞から成り立っており、免疫細胞を強くする事が免疫力をつける事に繋がります。

そしてその免疫細胞は「自律神経」に大きく左右されます。

 

リラックス時 → 副交感神経

興奮、緊張時 → 交感神経

 

この2つのバランスが非常に大切であり、特に現代人の多くは緊張状態の時間が長いと言われており、

いかに副交感神経を優位にするかという事が重要視されています。

 

夜型の生活が習慣化していると、自律神経が乱れてしまい免疫システムがうまく働いてくれませんので、

当たり前の事ですが、日付を超えないうちに寝る、そして単に寝るだけではなく、より深く眠る事が重要になりますので、

寝る前にスマートフォンなどのデバイスをあまり見ない事を心がけて下さい。

 

最近はイベントや外出を控える方も増えているようですが、実はこれにも落とし穴があります。

ストレスは貯めすぎてもいけませんが、一方で全くない状況でも免疫力は下がると言われています。

外に出て「人との関わりを持つ」という事は良好なストレスで免疫力を上げる事に繋がりますので、

不必要な会出でなければ、極端に家にこもりっきりというのは逆効果といえます。

 

防護マスクをしてダンスをすれば良いとは言いませんが、大変な時期こそ、「前向き」にそして「笑顔」で

乗り切っていきたいものです。

 

それではまた木曜日に!

 

couple_egao_man_woman.png

続ける事が、、、

こんにちは!

ミライフジム今池南店土曜日ブログ担当しています柴坂です。

 

ミライフジムでは、45分間の内に正しい健康情報をお届けする為に1分間セミナーを実施しています。

2月1日が土曜日でしたので、本日更新させていただきました。

今回は、筋トレをすると?という内容でお届けしています。

筋トレすると実際に筋肉がついたり、脂肪が燃焼するだけでは、ありません。

それ以外にも記憶力が高まったり、睡眠がより深くなったりなどいいことしかありません。

特にお仕事前に運動すると、仕事の効率が高まったりするなどの結果もでていますので、特にお仕事が昼からの出勤の方などミライフジムで筋トレをしてから、お仕事に行くのもありだと思います。

また、BDNFという記憶の機能が高まりますので、認知予防にもすごくいいと思いますので是非お勧めかと思います。

高齢になればなるほど、身体中の機能が低下しますので、絶対トレーニングが必要になってきます。

今からでも習慣化することが大切になりますので継続的に運動を続けていきましょう!!

エモーショナル

こんにちは。

先日洋服屋で服を試着した際、20歳くらいの男性店員に「いいっすね!めっちゃエモいっす!」と言われ、何とも言えない気持ちになった、32歳のエモいおっさん室谷です。

 

エモいというのは、英語のエモーショナルから来ている造語だそうです。

エモーショナルとは日本語で、「感情的な、情緒的な」という意味があります。

ということは、私の試着は一回り年下の同性の感情を揺さぶれるほどのものだったということです。私もまだまだイケますね。笑(100%お世辞。)

 

そんな「エモい」ですが、ミライフトレーナーとしては無視をできない言葉です。

ミライフジムはお客様に提供したい価値を、「機能的価値」と「情緒的価値」というふうに定義しています。

 

「機能的価値」とは、痩せたいや膝が痛いなどの、身体的なニーズに応えるということです。

 

「情緒的価値」とは、スタッフと会員様、会員様同士のつながりを作り、感情的な意味合いでの価値(人とのつながりによってできる楽しさや幸福感)を提供するということです。

 

この情緒的価値の提供は人間にしか出来ず、AIには取って代わることができない部分ですから、これからの時代は特に重要になってくると思います。

 

同じ指導を受けるにしても、関係性がしっかり出来ているトレーナーからされたほうが、お客様に響き、結果的に機能的価値の向上にも繋がりますからね。

 

いつか会員様から「いや~、室谷さんの指導はエモいね~!」と言っていただけることを目標に頑張ります。笑(明日は、エモさアップ研修を受講予定。)

 

そしてミライフジムは、「日本一エモいジム」(日本一情緒的価値を大切にするジム)を目指します!(勝手に言ってます。)

 

エモい風景

エモい風景。らしいです。

このままいってくれ!

こんにちは。

 

健康習慣MYLIFEGYM志賀公園店、月曜日&木曜日ブログ担当の濱田です。

 

大曽根駅の桜には全く気付いておりません。

 

そんな私ですが、なにを隠そう私は花粉症なのです。

 

例年、鼻づまり、目の痒みに襲われており、春爛漫の季節感がどこか憂鬱になってしまう今日この頃です。

 

お客様の中でも「今年も来た」というワードが発せられるようになりました。

 

が、わたしまだ「来てない」のです。

 

毎日、「そろそろかな・・」と思いながら過ごしておりますが、今のところ症状が出ておりません。

2週間ほど前に目の痒みに襲われた事があありましたが、その後無くなっていました。

 

これはまさかの「治ったのでは!」という期待が否が応でも膨らみますね。

 

本当にそうだとしたら相当に嬉しいのですが、来週あたりにはかかっていそうな気もしますので、

ぬか喜びにならないようにあまりテンション上げずにいこうと思います。

 

5大栄養素をぬかりなく摂っていたら、花粉症が治るなんて事はないと思いますが、わずかな希望に胸を膨らませつつ

今日もサプリを飲んでおります。

 

もし、このまま症状が出なければ

①ティッシュの減りが少ない

②夜、寝つきが良くなる

③朝、くしゃみで起きない

④鼻がカサカサにならない

⑤布団を干せる

 

ざっと考えてみたらこんな感じですかね。

 

特に③は重要です。

まだ眠いのに、息苦しくて起きてしまう事や、起き抜けでくしゃみから始まってしまうので、とてもつらいです。

 

できれば薬を飲まずにこの時期を乗り越えたいので、自身の免疫力を信じたいと思います。

 

それではまた月曜日に!

 

kafun_kusyami.png

一足先に咲く桜

こんにちは

 

 

昨日、今池南店のIさまから頂いた「あま~い差し入れ」を食べて(完食)セロトニンMAXの金子です

 

 

志賀公園店で勤務をする時は大曽根駅を経由して行くのでが、今朝はその大曽根駅で一足先に咲いている「桜」を見かけました

 

 

桜といえば「染井吉野(ソメイヨシノ)」が有名なところですね

 

 

また「染井吉野(ソメイヨシノ)」は開花予測をする際に使われる、600℃の法則や400℃の法則があります

 

 

これは累積気温が600℃や400℃に達すると開花するという法則です※どちらが正しいかはわかりません…

 

 

ソメイヨシノは5枚の花弁になっていて、花色は咲き始めが淡紅色で満開になると白色に近づき、華やかさや若木から花を咲くことが特徴です

 

 

ソメイヨシノの原種の一方であるエドヒガン系と同じ満開時には花だけが密生して樹体全体を覆いますが、エドヒガンよりも花が大きく見応えのあることで人気を集めています(開花時期は3月後半)

 

 

エドヒガン系の花が葉より先に咲く特徴があり、オオシマザクラの大きくて整った花形を併せ持った品種です

以外かもしれませんが、ソメイヨシノは自ら増えることができないため、接ぎ木など人の手によって広まってきたとされています

 

 

江戸時代の中期から末期にかけて園芸品種として確立され、人の手によって広がってきた「染井吉野(ソメイヨシノ」)

こうした背景を知ることで、今年はいつも以上にソメイヨシノを楽しむことができそうです

 

 

そして一早く花を咲かせた桜は「寒緋桜(カンヒザクラ)」と呼ばれています

 

 

桜の原種の一つで釣り鐘状の花が特徴的な桜です

 

 

開花時期は1月から2月上旬にかけ咲き、花の大きさは1.5~2.5cm程度で花の色は白から濃い桃色まで様々の個体差があり、樹高は5m程度で葉は秋になると紅葉するため、長い期間で楽しむことができそうですね

 

 

今朝、大曽根駅で見たカンヒザクラは濃い桃色でとても綺麗でした

 

 

時間にすれば1~2分でしたが、こうして足を止め視野を広げて見るだけで心にゆとりが生まれますね

 

 

少しの時間の使い方で一日を良くしてくれる

 

 

そんなふうに感じさせてくれる今朝でした

 

 

今年は暖冬ということもあり、例年より早く桜を楽しめそうですね

 

 

心にゆとりを持てる瞬間はどんな時ですか?

 

IMG 2373 桜

 

 

 

 

 

月末セミナー「脂質」

こんにちは。

ラットプルダウン(一番右の背中の筋トレマシン)の使い方が以前より上手になった室谷です。本日の背中の筋肉痛が心地よいです。トレーニングは熟練度が上がることで体に出る成果も大きくなりますので、皆様もトレーニングを楽しんでいきましょう♪

 

さて、志賀公園店では223()10001050に「脂質」をテーマに月末セミナーを行います。ただいま鋭意資料作成中ですので、参加される方は楽しみにお待ちください!

 

資料を作っていて、改めて脂質の大切さを感じています。そして、正しい知識を身に付ける大切さも感じています。

ひとまとめに脂質といっても、本来はいくつも種類があって、それぞれに性質が違います。

積極的に摂ってほしいものもあれば、なるべく摂取を控えてほしいものもあります。

 

私たちの身体は、口から入って体内で消化吸収されたものでできています。

身体によいものを食べれば身体は良い状態に、そしてその逆もまた然りです。

 

だからといって栄養にばかり目が行き、食べたいものを我慢し続けることが正しいとも思いません。

 

何はともあれまずは「脂質って何?」という脂質の基本知識は抑えてほしいと思っております。

 

多くの方のご参加、お待ちしております!

脂質スライド

Copyright © 株式会社ミライフ All Rights Reserved.